鍵/奥村愛子【音楽レビュー】

このアルバムは一番昭和っぽさのないアルバムだと思います。サウンドもファンキーで辛気臭さがありません。歌詞も奥村愛子特有の男女のドロドロさはなく、さっぱりめなので全体的に爽やか。アルバムの雰囲気としては、まさにジャケットの通りで、レトロなサイケデリックさがありつつも柔らかいという印象。
ファーストアルバムの頃と比べるとこの時期くらいからの歌唱力は段違いで、どんな曲でも思わず唸るような奥村愛子節を聴くことができます。歌い上げるっていう印象の曲が多いアルバム。

収録曲
1.たのしい迷路
2.ナイフの男
3.かわいたグロス
4.フライデーナイト・トーキョーナイト
5.ジャパン
6.鍵穴に気をつけろ
7.剣唄
8.さくらポケット
9.鍵
10.お望みショコラ

1.たのしい迷路
怪しくて楽しい迷路に迷い込んだ感じの曲。

2.ナイフの男
レトロな響きのギターにぐいぐい引っ張られていきます。アップテンポな曲で奥村愛子の多彩な歌声が楽しい。

3.かわいたグロス
曲もかわいけりゃ歌詞もかわいい。ポップな曲でMVもかわいいです。

4.フライデーナイト・トーキョーナイト
今度はクールな曲。ライブでもよく演奏される曲のようで、手を左右に振るフリがありますね!私は知りませんでした笑。この曲のちょろちょろ入るベースの遊びがとてもかっこいい!

5.ジャパン
勢いがすごい。この曲もアップテンポな曲。ここぞとばかりに響く歌声に圧倒される。

6.鍵穴に気をつけろ
フランス語のセリフからはじまるインスト。ハードボイルドな感じでかっこいい。

7.剣唄
ムーディなサックスが際立つ。まさに歌い上げるといった感じの曲。

8.さくらポケット
柔らかい歌声の優しいミドルナンバー。強い歌声の印象が強いこのアルバムですが、柔らかい歌声も奥村愛子の得意技。長い曲ですが長さを感じさせず、じっくり浸ることができて、聴いてるこちらまで優しい気持ちになるような曲。

9.鍵
さくらポケットに続いて柔らかい曲。こっちはスローな曲です。サウンドもギターと歌声だけとシンプル。シンプルだからこそ素材の良さが浮かび上がる。まどろみの中で幸せに浸るような曲。

10.お望みショコラ
簡単にいうとラブマッチのときみたいな雰囲気の曲、つまり誘う女的な曲です。スキャットからはじまってムーディな雰囲気でとても楽しいです。明るくアルバムの最後を締めくくっています。



ラブマッチ/奥村愛子【音楽レビュー】

今日はわたしの一押しのアルバムを紹介したい。
ラブマッチは奥村愛子の3枚目のアルバムである。奥村愛子といえば、いっさいがっさいや蝶などの昭和歌謡っぽい曲のイメージとジャケットを飾るNICOのイラスト。それをセカンドアルバムでつんくプロデュースだなんだと取り壊してしまって、あれあれと言っていたら見かけなくなってしまったのが奥村愛子である。わたしはこのアルバムの存在をニコニコ動画の違法アップロードされた動画を観るまで全く知らなかった。奥村愛子はセカンドアルバムのあと活動休止した為、メディアへの露出がなくなったようだ。違法アップロードはよくないことなのかもしれないが、この動画がなければ、わたしはこのアルバム以降の奥村愛子の作品を知ることはないままであったかもしれない。もちろんCDはすぐに購入した!

このアルバムをはじめて聴いたときは女王が帰ってきた、そう思った。一曲目のイントロからすでにそれは、わたし心待ちにしていた"奥村愛子の新曲"であった。(※セカンドアルバムは奥村愛子作曲の曲が少なかった)

このアルバムが如何にわたしにとって衝撃的だったがかという話は尽きないのでこれくらいにして、ちゃんとアルバムを紹介していこうと思う。

ランタンレッドは酒と女、ショッキングブルーは女の修羅場だったとしたら、ラブマッチは誘う女のアルバムですね。
ニコニコ動画内でもコメントしてる人がいたんですがらこのアルバムはサウンドが楽器の編成的にEGO-WRAPPIN'っぽいのでエゴラッピン好きな人にもすすめてみてほしいですね。わたしもそうですけど、既にどっちも好きって人も多いかもしれませんけどね。


収録曲
1.かくれ花火しかけ花火 (おめかしmix)
2.二時の秘密 (よふかしmix)
3.今夜あなたは抱いてしまう
4.街角マルガリータ
5.ゲームのあとで
6.スパークリング・タイム
7.あなたの髪を切ったこと
8.客席より


1.かくれ花火しかけ花火 (おめかしmix)
ムーディなサックスのイントロから、なんだか秘めたるものあります!という雰囲気を漂わせるこの曲。そのイントロから低く流れこみ朗らかに広がる奥村愛子の歌声が挑発する。特性のしかけ花火。この曲で一気に引き込まれる。


2.二時の秘密 (よふかしmix)
一曲目の秘密めいた雰囲気をそのままに22時のドラマみたいな世界観になります。わたしをあの子の代わりにしてもいいから!っていう。こんなんね、言ったことないけど、一つのモチーフですよね。このアルバムは結構極端な女性像が多いんですけど、そこがいい!本当にドラマの中の"女"っていう女。小さい頃に大人の女性ってこんな感じなのかなって思う物憂げなお色気お姉さん像ですよ。

3.今夜あなたは抱いてしまう
まず、曲名がすごくないですか!?曲名も官能的なら曲も歌詞も官能的なんですけど、わたしはこの曲大好き。もう本当にすき。大好き。
"みかん色の電球"って歌詞があるんです。完全に昭和です。絶対昭和の小さくて古いアパートが舞台で、主人公はちょっと地味で素直な女の子だよ。
"その瞬間 明かりに群がる ただの二匹の虫になる"はい、死亡。こんな官能的な歌詞現代で書ける人がいるんだって思いました。奥村愛子の感性に乾杯。


4.街角マルガリータ
キラキラサウンドが街明かりを描写する。カクテルの名前がたくさん出てきて、舞台はバー、女が男を待ってる。でも彼は来ない。大人〜!これもドラマであるやつやーん。


5.ゲームのあとで
ベースからはじまる隠密な曲。引き出しの奥に証拠を見つけたらあなたはどうしますか。


6.スパークリング・タイム
わくわくするようなアップテンポの曲で、歌詞も男性を翻弄したい無邪気で刹那的な女の子っていう楽しい曲。


7.あなたの髪を切ったこと
奥村愛子はなんでも歌える。バラードはとても切ない気持ちにいつもさせられます。


8.客席より
奥村愛子がMCにて、私の歌詞ってメッセージ性ゼロなんですが〜(会場どよめき)この曲は友人が頑張ってることを諦めようとしてたときに作った曲で、珍しくメッセージを込めて作りました、みたいなことを言ってたんです。奥村愛子の歌詞は男と女があーだこーだみたいな曲が多いので、確かに言われてみたらメッセージ性は低い?のかもしれませんが、メッセージ全くなしと言い切るサバサバ具合が面白かったです。


全8曲ですが、どの曲も完成度が高くて、とてもいいアルバム。奥村愛子のアルバムで最初に聴くのにおすすめなのはもちろんファーストアルバムだが、2番目はラブマッチがいいだろう。


アマゾンさんには新品は無いようですが、奥村愛子のオフィシャルウェブショップで買えます。
http://okumuraaiko.thebase.in

ショッキングブルー/奥村愛子【音楽レビュー】

ショッキングブルーという名の通りショックなシチュエーション、修羅場の曲が多い。道ならぬ恋や修羅場続きでくさくさしてる人におすすめ!アップテンポな曲とスローな曲バランスよく配置されていて、各曲のクオリティも高い。

収録曲
1. ショッキングブルー
2. 恋は追憶のブルー
3. 約束の朝は泣かない
4. おしえてサイエンス
5. 北風と太陽
6. お先まっくらワルツ
7. YOKOHAMA WEDDING
8. バスルームとボブガール
9. 口許にラメ
10. 今夜わたしは泣いてしまう
11. 黒鍵

1.ショッキングブルー
アルバムのテーマ。

2.恋は追憶のブルー
セツナ系ブルース。歌詞も曲もかっこいいです!しっとりしたサックスがいい味出してます。

3.約束の朝は泣かない
ちょっと怖い。

4.おしえてサイエンス
強がってるけど投げやりな女性像が愛らしい。ホーンが入ったビッグバンドのような編成が良い。

5.北風と太陽
冷めた女性のミドルナンバー。

6.お先まっくらワルツ
ふわふわしていて、道ならぬ恋で浮ついた人の気持ちってこんな感じなのかなって曲。

7.YOKOHAMA WEDDING
パーマネントというレトロなワードが入ることで横浜というおしゃれ感満載のワードすらレトロなおしゃれさに感じてくる一曲。

8.バスルームとボブガール
彼のバスルームで長い黒髪を見つけちゃったボブガール。修羅場だけど楽しい曲。

9.口元にラメ
今度は会議に遅れてきた彼の口元にラメを発見してしまう。あきれたような奥村愛子の歌声が楽しい。奥村愛子自身にこういう体験があるのだろうかと思うくらい恋愛の歌詞の引き出しが多いと思う。

10.今夜わたしは泣いてしまう
この曲を聴くとわたしは泣いてしまう。あ、駄洒落です。こじれにこじれた関係を清算したときの寂しさ、悲しさ。とてもいい曲です。

11.黒鍵
この曲も切ない曲。とてもきれいでしっとりとアルバムを終わらせてくれます。



【祝!活動10周年】ランタンレッド/奥村愛子【音楽レビュー】


活動10周年を迎えた奥村愛子の2年8か月ぶりのフルアルバム。奥村愛子は今もなお進化し続けている。思うに、セカンドアルバムで離れて行ってしまった人は少なくないと思う。そんな人たちに一人でも戻ってきてもらいたいと切に願う。

このアルバムは酒にまつわる曲が多かったため、赤ちょうちん→レッドランタン→ランタンレッドとなったそう。前作ショッキングブルーと揃えたかったのでレッドを後ろにしたとか。

収録曲
1.NUTS IN THE PARTY
2.10才になった僕の歌
3.お酒まっぴらワルツ
4.カレンダーの王子様
5.哀しきノンスモーカー
6.ウィスキーグラスを買いに街へ行こう
7.サイダー
8.レッドランタンのテーマ
9.酔どれて
10.赤い羽のブルース
11.サイレント
12.お祭りだって知ってたら


1.NUTS IN THE PARTY
奥村愛子は1曲目を作るのが本当にうまいといつも思う。わくわくするようなピアノから始まる軽快なナンバー。誘うような煽るような、奥村愛子の歌声によって一瞬で彼女のレトロな歌謡曲のような世界へ引きずり込まれる。

2.10才になった僕の歌
10周年なんてまだまだという思いで作ったという曲。七の段だってすらすら言えるし知らない駅で降りたって泣かない、遊んでやる。ただし、ママが帰ってくるまでな!

3.お酒まっぴらワルツ
まるで二日酔いを再現するかのような不安になるサウンド。奥村愛子は惨めな女を描写するのもうまい。女性がお酒に溺れるのはみっともないからやめよう!

4.カレンダーの王子様
ポップで楽しい曲。奥村愛子の曜日数え歌。

5.哀しきノンスモーカー
スパスパッパスパッパって歌うところがあるんだけど、憧れの大人の気怠さみたいなのがこもっててその部分がとても好き!サウンドも悲しげなストリングが効いてる。

6.ウィスキーグラスを買いに街に行こう
コンパクトなサウンドで楽しげで奥村愛子には少し珍しい曲調かもしれない。大事な人のお誕生日プレゼントを買いに行く幸せな曲。

7.サイダー
謡曲要素はあまりないポップス。奥村愛子は歌謡曲っぽくない曲を歌っても様になるけど、わたしはレトロでドロドロした昼ドラみたいな曲を歌う奥村愛子がいちばん好きです!!!!

8.レッドランタンのテーマ
ブレイクタイム

9.酔どれて
奥村愛子のお父様が作詞なんですって!演歌な歌詞に演歌な曲で赤提灯の雰囲気抜群の曲。

10.赤い羽根のブルース
夢を追う女一人。学生時代の友達は就職、結婚と人生の階段を昇っていくさみしさ。わたしの友達にも夢を追っている人はたくさんいて、わたしは普通に就職してしまったけど、それは追うほどの夢がなかったからなので、わたしは逆に夢を追っている人に憧れます。

11.サイレント
奥村愛子の得意な別れ際を歌った曲。文句なしにいい。

12.お祭りだって知ってたら
最後にすごい曲が!お祭りだって知ってたら低いヒールで来たのに。お祭りだって知ってたら明日の朝も遅めにしたのに。お祭りだって知ってたら荷物も小さくしたのに。お祭りだって知ってたら…。いつまでも忘れられない後悔、あなたにもありせんか?めちゃくちゃかっこいいです、この曲。


全曲視聴できます。


【戸川純・BiS・ツジコノリコ】the divine move/vampillia【音楽レビュー】

Vampilliaのことは全く知らなかった。元相対性理論の真部脩一が加入し、真部脩一が歌メロと歌詞を担当し、ゲストボーカルがbombsシリーズ。なんとこれに戸川純が参加するということで、真部脩一も戸川純も大好きなわたし得な企画!でも残念なのは歌詞カードがないこと!!せっかく真部脩一が作詞しているのだから歌詞は載せてほしかった。


Vampilliaヴァンピリア)は、タスマニアギター、ノイズギター、魂だけファンキーベース、ピアノ、ストリングス、オペラのVelladon、きこりの恋幟モンゴロイド、ツインドラムの吉田達也(Ruins)と竜巻太郎(NICE VIEW、TURTLE ISLAND)、新メンバーの真部脩一ら10人(ときにはサポートなども含めた、それ以上)のメンバーからなるブルータル・オーケストラである。(Vampillia公式ホームページより)

戸川純の参加は戸川純バンドのメンバーでもあった吉田達也さんつながりかな?
戸川純戸川純 with Vampilliaの名義で35周年記念アルバムを作成してます。


収録曲
1: lilac (bombs 戸川純)
2: mirror mirror (bombs BiS)
3: endless summer (feat. ツジコノリコ)
4: tasogare (feat. 長谷川裕倫)
5: good religion (feat. Mick Barr)
6: dizziness of the sun (feat. ツジコノリコ)
7: oops i did it again (bombs BiS)
8: Endless (Massaka) Summer 2014 [feat. ツジコノリコ]
9: Lilac (bombs 戸川純) [Perfect Ending Version]


1: lilac (bombs 戸川純)
エスニックなメロディラインにストリングス、真部脩一らしい固有名詞で韻を踏んだ歌詞、戸川純の素朴な歌声が見事な化学反応を起こしている。近年の戸川純のライブでは決まって演奏されている。
スケール感を出すワード「雲の上」「締まる絶景」
儚さや切なさを出す歌詞「ガラスの螺旋階段」「見える 見えるよ」「わかる わかるよ」
真部脩一らしい固有名詞の歌詞「学研の付録についてただけの折り畳みの双眼鏡 倍率8.4倍の」「楽天のブログ」
これらが効果的に組み合わさって最早神秘的ですらある。

「締まる絶景」で大きな視点を想像し、「暮らしのいいとこだけを」ときて、「綴じ集めて楽天のブログに書いたりしたの」で視点がモニターなどの小さなところに収まり、世界観に奥行きが出ている。また、リラ(ライラックのフランス語訳)、ジャルダン(庭のフランス語訳)、パリなどからわかるように舞台はフランスなのである。にもかかわらず、旋律はエスニックだし、学研だの楽天だの…。そのミスマッチさがすごくいい。この曲は戸川純が現役のアーティストであることを証明する一曲となった。


2: mirror mirror (bombs BiS)
最近BiSの名前を見て、あれ?BiSってこのアルバムのあとに解散してなかったっけ?と思ったら、再始動なんですね。色んな声の女の子がいてそれが活かされてます。
高校や中学を思い出させるような合唱から始まり、はじめは静かなんだけど、だんだんノイズが増えて絶叫になるんだけど絶叫の中の歌声が儚げで、その悲痛さや冒頭の合唱などは、思春期の女の子の不安定さを想起させる。でもちょっとおっさんのデスボイスがうるさい(失礼)


3: endless summer (feat. ツジコノリコ)
夏の儚さ、ノスタルジック。MVもとても良い。ツジコノリコさんの透き通った歌声が夏のさわやかさと、不気味さを醸し出してます。


4: tasogare (feat. 長谷川裕倫)
きれいな曲かと思ったらデスボイスだった。

5: good religion (feat. Mick Barr)
こういうジャンル詳しくないんですがメタル?であってますか?デスボイスはもちろんいいんだけどこういう曲でもストリングスが入ることによってアルバムの曲調が似たような印象ばかりになり、少し単調に感じられる。こういう曲はハードに振り切ってよいのでは?でもこういうごった煮感がVampilliaなのかもしれない。

6: dizziness of the sun (feat. ツジコノリコ)
暗くて切ない感じ。

7: oops i did it again (bombs BiS)
歌詞はなくて、BiSのメンバーの笑い声とか吐息とか泣き声とかとピアノで構成された実験的?お遊び的?な曲。歌詞はないのにカタルシスを感じる。

8: Endless (Massaka) Summer 2014 [feat. ツジコノリコ]
真っ逆さまバージョンだよ!

9: Lilac (bombs 戸川純) [Perfect Ending Version]
不穏なアレンジバージョンだよ!


TOGAWA FICTION/戸川純バンド【音楽レビュー】

今回は戸川純バンドの TOGAWA FICTIONについて!

ホッピー神山プロデュースの戸川純バンド!メンバーと収録曲は以下の通り!

戸川純(Vo)
Dennis Gunn(G)
吉田達也(Dr)
ナスノミツル(B)
ホッピー神山(Key)
Whacho(Per)


1. カウンセル・プリーズ
2. オープン・ダ・ドー
3. 拝啓、パリにて
4. さよならハニームーン
5. Togawa Fiction
6. おしまい町駅ホーム

2004/9/2リリース

イロモノ?企画もの?な感じでこのメンバーではこのミニアルバムしか出してません。戸川純作詞は2.オープン・ダ・ドーだけです。全体的にはプログレで新鮮。だけどちょっと飽きやすいかも。

ヘビーローテーションするとすぐ飽きちゃうので、気分転換にたまに聴くのに最適な一枚です。

1.カウンセル・プリーズ
歌詞がお色気っぽいけど、カウンセルの曲なのかな???アルバムのしょっぱなから、いろいろな音が次々出てきて楽しい。ハイ、次ぃ!と切り上げられる瞬間は寂しいし虚しい。

2.オープン・ダ・ドー
ファルセット多め!引きこもりの歌詞だけどめっちゃポップで楽しい!!外に出られない主人公が外に出ようと葛藤する曲。友達にも申し訳ないと思いながら、現状打破したいと悩んだり、いや、まずは行動だよ、うぅ〜(もうダメ)ってなるのが愛おしいですね!間違いなくこのアルバムのリードトラックです。



3.拝啓、パリにて
無邪気で危うげでかわいらしい曲!純ちゃんの少女性が光る。

4. さよならハニームーン
3曲目と真反対な大人でダークな曲だけど、後ろでは結構ポヨヨヨヨとかポップな音がなってたりする。

5.Togawa Fiction
実は一番好きかも!怪しげなギターに、ちょっと悪いのぉ♡っとお色気たっぷりな純ちゃん。デニス・ガンの片言のチョットワルイノサイコージャン?もいい味出してる。

6. おしまい町駅ホーム
歌詞が印象的な曲。鍵かけたから戸が開かない家に帰るのが苦手、と一番で歌っていたのに、二番ではホントはもともと家なんかないという。繰り返されるDive into the railroadというフレーズがずっしりきます。

【今敏監督】千年女優【映画レビュー】

今敏監督の作品レビュー第三弾!
千年女優を観たよ!


この映画は最初よく消化しきれなかったんだけど、わけわかんないままエンディングで泣きそうになりました。平沢 効果かな?

なんかわぁーっと来たけど文章にできなかったので2回観ました。今敏監督の映画は画面からくる情報量が多くて何回も観たくなる。というか何回か観ないと消化できない!


※以下ネタバレ考慮しておりません※


若いときの千代子ちゃんかわいいし、色んな格好してて画面が華やか。パプリカといい、千年女優といい今敏の映画への愛がすごい。

話の流れとしては、登場人物は同じで、それぞれの役回りも同じで、舞台だけが時代毎に変わっていく。千代子はずっと鍵の君を追いかけ、詠子はそれを邪魔するし、源也は千代子を助け続ける。千代子の庭の睡蓮が、千代子が亡くなるときに咲く。睡蓮は輪廻転生の象徴ともいうし、千代子はこれからも鍵の君を追いかけていくっていうラストなのかなと思いました。

あと、映画の中と現実世界がごちゃごちゃになってるんだけど、どんな舞台だろうと役回りが同じで問題が解決することなく、お話が続いていくっていう流れから、千代子や詠子、源也のもってる役どころの普遍性っていうのが浮かび上がってきて、これは数え切れない映画の中の普遍的な困難を描いた映画賞賛映画?または、どの時代でも誰か、何かに憧れ、それを追いかける普遍性を描いた人生賛歌なのか?っていう考えが残りました。

だからわたしは最後の千代子のセリフはそんなにえ!?っとはならなかった。色んな人のレビューを読むとあのセリフで台無し、と思う人も多いようでびっくり!最後のセリフがショックだったという人は、千代子に必死に追いかけられる鍵の君に感情移入していた男性が多いのではと思うんだけどどうだろうか。

同じ映画を観ても、何が残るかって人それぞれ本当に違うんだなって思うと面白い。