ハイファイ新書/相対性理論【音楽レビュー】

天声ジングルについて書いたので、ついでに相対性理論の他のアルバムについても書くことにする!

 

ハイファイ新書はSFっぽいのは四角革命くらいで、全体的にはかわいらしい、女の子らしい曲がばかりでちょっと狙ってる感のあるアルバム。

 

サウンド的には穏やかで、どこか醒めていて、脱力して聴くことができる。

 

曲目リスト

1.テレ東
2.地獄先生
3.ふしぎデカルト
4.四角革命
5.品川ナンバー
6.学級崩壊
7.さわやか会社員
8.ルネサンス
9.バーモント・キッス

 

1.テレ東

序盤からやくしまるえつこのウィスパーボイスの魅力が遺憾なく発揮されている。淡々と歌われるロマンチックな歌詞と穏やかだけど静かな訳ではない楽曲が心地よい。


2.地獄先生

危ない歌詞に否応なしにドキドキしてしまう〜。えっち臭さと恐ろしさがない混ぜになっている。


3.ふしぎデカルト

コミカルな曲。音痴なわたしでも歌える貴重な曲です。生まれてきてくれてありがとう!

あななが霊でも〜のメロディーが好き。

フジカラーという固有名詞が出てきたり、霊感とか幽霊とかの不思議ちゃんワード、意味があるのかないのかよくわからないシュールな歌詞が相対性理論らしいと思います。


4.四角革命

SFな世界観の曲。時空警察や22世紀25世紀みたいな現実のはるか遠くのワードが続く曲の中で、Cメロで突如としてあらわれる"宿題出せない"という身近すぎるワードに皆心奪われることだろうと思う。SFっぽい世界観でサビが同じ言葉の繰り返しという共通点があるのでパラレルワールドと対のようなイメージ。


5.品川ナンバー

この頃にしては電子音バリバリ。ダークな曲調にやくしまるえつこのボーカルが彩りを載せている。海やパッションフルーツ、真夏のダイバーなど、夏を感じさせるワードが多く真夏の夜に聴きたくなる曲。

後半のふざけたような「愛してるんるん 恋してルージュ」という歌詞を淡々と歌うやくしまるえつこはひたすら醒めていて無感情であり、そこがまた良い。


6.学級崩壊

歌詞の脈絡のなさ〜!学級崩壊というタイトルで、優等生・純愛関係などのワードが出てくるのはわかる。ミュータント・テレパシーなどの不思議ちゃんワードも相対性理論の曲なら、出てきてもおかしくない。でも、ETCは一体どこから出てきたのだろう。この脈絡のなさが強いフックとなり、相対性理論を人々の心に印象づける。


7.さわやか会社員

ボサノヴァのリズムの文字通りさわやかな曲。この曲を上手に歌える女の子はかわいい!

 

8.ルネサンス
9.バーモント・キッス

いろいろ違うんだけど最終兵器彼女思い出しちゃう曲。ウィスパーボイスと"世界征服""破壊工作"などの暴力的なワードとロマンチックな歌詞、厳かな曲の全てが組み合わさって思わず聴き入ってしまう。

天声ジングル/相対性理論【音楽レビュー】

 

作詞作曲の大部分を担っていたベース真部脩一がドラムの西浦謙介とともに脱退してから2枚目のアルバム。

わたしが相対性理論に本格的にはまったのは、正しい相対性理論とかよくわからない方向性のときだったので、リアルタイムで活動を追うことはありませんでした。

過去作品ばかり聴いていたら、いつの間にかメンバーがかわっていて、新しいアルバムが出てたけど当時はやっぱり真部脩一ありきの相対性理論だと思っていたので、TOWN AGEは受け入れ難かったです。

しかしながら、2ヶ月前くらいにYouTubeでウルトラソーダケルベロスをたまたま聴いて、あれ?なんかこれなら受け入れられるかも!と思って聴いてみました!

 

TOWN AGEでは、どうしても真部脩一の幻影を追いかけて何か歌詞から偽物感が漂ってました。辰巳探偵とか。しかし、天声ジングルではしっかり別物。新しい相対性理論になっているので、真部脩一の幻影がちらつくことないです。これはこれでいいなって思えるようになり、TOWN AGEも受け入れられるようになりました。

 

真部脩一がいたときまでの相対性理論というのは、背景はわたし達のいる世界で、そこに異質の誰かがいるという曲が多いように思います。日常に潜む非日常。平凡な主人公の前にふわふわ浮世離れした異質な女の子が現れて事件に巻き込まれる漫画のような。第三者的な客観性がありました。やくしまるえつこのボーカルは無感情でした。

一方新しい相対性理論は、普通のわたしが異世界に巻き込まれる。主観は自分。ボーカルは以前に比べて感情的で、簡単に言ったら俗っぽくなったと思います。

 

天声ジングルというアルバム全体については、相対性理論がもつSF要素にやくしまるえつこのソロ要素いれて暗くした感じです。

ループ、始まりと終わり。一曲一曲は弱いのでアルバム通して聴くのが一番良い。

今まであった曲でいうと小学館が近い。わたしは世界の終末モチーフがとっても好きなので、このアルバムが好きなだけかもしれない笑

サウンド的には永井氏のギターとやくしまるえつこのボーカルがあれば相対性理論は成り

立つということがよくわかるアルバム。

 

曲目〜

1.天地創造SOS
2.ケルベロス
3.ウルトラソーダ
4.わたしがわたし
5.13番目の彼女
6.弁天様はスピリチュア
7.夏至
8.ベルリン天使
9.とあるAround
10.おやすみ地球
11.FLASHBACK

 

1.天地創造SOS

天地創造というワードはやくしまるえつこだ。軽快な曲だけど、天地創造投げ捨てて電話も無視してのんびり朝寝坊する曲なので朝聴くとテンションがちょうどいいです。


2.ケルベロス

やくしまるえつこ氏にかかればケルベロスも地獄の番犬わんわんである。この潔いまでの媚びっぷりは、新しい相対性理論の特徴でもある。LOVEずっきゅんは歌わされてるって感じでしたが、この曲はもう自らわんわんと歌ってます。まぁ、かわいいのでいいんじゃないですかね。


3.ウルトラソーダ

遠い星からミサイルが来ているというのに、クリームソーダ飲みたいなぁという無気力感。終わっていくことに対する無力感という、終わっていくから無気力なのか、脱力感のあるところが"( 真部脩一在籍時の)相対性理論"っぽい。


4.わたしがわたし

イントロめっちゃ爽やかで夏の夕方みたいな感じなのに、歌いだしたらわかるような分からない歌詞の変な曲だった。


5.13番目の彼女

これはやりすぎでは?媚びっ媚びボーカルが受け付けませんでした。ごめんなさい。


6.弁天様はスピリチュア

極楽浄土っぽい。穏やかな癒し系。


7.夏至

なんとなしに聴ける曲。永井氏のギターですね〜


8.ベルリン天使

淡々とした曲で歌詞も意味がよくわかんないんだけど、この曲と次の曲がこのアルバムでは一番好きです。いつか天使になれるのを信じてる信心深いけど心細気な不思議ちゃん。


9.とあるAround

ノリノリな曲調ですが、ボーカルは醒めてる。醒めてるとはいえ、真部脩一時代よりは必死?に歌ってる感はあるんですが。ピコピコしてて楽しい。


10.おやすみ地球

アコースティックなサウンドで人類の終焉を歌う〜。新しい相対性理論は歌詞が露骨になったな、と思います。


11.FLASHBACK

この曲でまた一曲目へつながる。このくらい暗い曲は相対性理論では新鮮!暗いといか、静か?いや、やっぱり暗いと思う。この曲一曲だけ聴いたって全然なんともないんですが、アルバム通して聴くとやっぱり一番大事だし、アルバムコンセプトをひっぱる強い曲です。

 

 

モーニング娘。'17のジェラシージェラシーにきゅんときた!

久しぶりの更新!実は13歳の黒猫ちゃんが天国へ旅立ってしまい、ペットロスでした泣

昨年末くらいからモーニング娘。今はもう知らん人ばっかりだけど、かわいいなって思ってました!

そのモーニング娘。'17の新曲、ジェラシージェラシーがかわいい〜
女の子の嫉妬心という、アイドルグループにつきものでありながら"負"の部分として隠されがちなテーマを卑屈になることなく力強い原動力として表現されていて爽やかさすら感じる!

注目されたい、チヤホヤされたい、もてはやされたいといったストレートな歌詞も黄金期ほどの知名度いや、道重さゆみがいた頃の知名度すら失ってしまったモーニング娘。'17だからこそ説得力があると感じました。

モーニング娘。'17応援してるからもっとメディアに出てきてほしいな!

【アクアリウム】失敗してわかった小型ボンベでCO2添加するときあった方がいいもの【水草水槽】

きれいに水草を生やして楽しみたい人に欠かせない二酸化炭素の添加ですが、わたし失敗しました!


はじめのうちはうまくいってたのですが、ある日明らかに早すぎるペースでボンベが空になっていました。
石鹸水で調べてみると、どうやらレギュレーターとスピコンの繋ぎ目でエアが漏れてるようでした。
そこでさっそくセッティングを分解して…と思ったらワンタッチ継手から耐圧チューブが外れない!

うんともすんとも言わず、めんどくさくなって放置してました。
しかしながらこの度水槽をリセットしたので、心機一転、CO2添加に再チャレンジすることにしました!

そこで購入したもの!

小型のスパナ
f:id:A6GCTA:20170301211717j:plain
ホームセンターで買いました。300円くらい
6mmのスパナがちょうどよかったです。
素手ではどうにもならなかったワンタッチ継手もしっかり外れます。


チューブカッター
f:id:A6GCTA:20170301210650j:plain
耐圧チューブもこれでばっちりまっすぐ切ることができました!切れ味抜群で少しの力で切れるし、思ってた以上に細かく切れて助かりました!最初から買っておけばよかった!



小型ボンベでにCO2添加をするとき、レギュレーターや電磁弁、スピコンとかはもちろん買うと思うんですが、小型スパナとチューブカッターも絶対に買っておいたほうがいいです!そんなに高いものでもないですし。特にチューブカッターは近隣のホームセンターにはなかったので、ネットで買っておくのがおすすめです。

趣味が極度に偏った25歳が選ぶ遠距離恋愛の曲まとめ

今日はわたしの偏った趣味の中から遠距離恋愛してる人におすすめの曲を気分ごとに紹介します。

遠距離恋愛って辛いことも多いですが、会えた斎の喜びはひと塩ですよね!わたしは遠距離になって丸3年です。今度の春から恋人と離れてしまうっていう人もいると思うので、紹介することにしました!

遠距離恋愛の寂しい気持ちを感傷に浸ってなんとかしたいとき
ベガ/キセル
キセルは京都出身の二人組兄弟によるユニットです。キセルの曲はゆるゆるあったかくて少し寂しくてセピア色って感じです。
タイトルのベガは七夕の織姫の星です。歌詞とかに直接遠距離恋愛を想起させるワードとかはないんですが、MVでは崖の上からはるか下に暮らす女の子を見守りつづける男の子が描かれていてとても切ないです。


遠距離恋愛の寂しい気持ちを前向きになんとかしたいとき
虹色ラブレター/諫山実生
恋人に毎日ラブレターを書く曲!とってもポップで可愛らしい曲です。"赤いポストは君の家に繫がってる、もっと言えば君の心中に繋がってる"っていう歌詞が素敵です。離れてても繫がってるって思うと少し気が楽になりませんか?
また、最後は"でも君が泣いたときは どんなときも逢いに行くよ"と締めくくられていて、そうか本当に会いたくなればいつでも会いに行けばいいんだ!という気持ちにさせられます。


遠距離恋愛でちょっと疎遠になってきてしまったとき
マジで恋する5億年前/水中、それは苦しい
遠距離恋愛で自然消滅しちゃいそうな人に聴いてほしいですね。5億年前の地球に思いを馳せながら今の恋愛を続けるべきかどうか気の済むまで考えましょう!疲れたら一緒に歌うと悩むことがバカらしくなって楽しくなります。子供ダイナソーかわいそう〜アンモナイトを探さないと〜♪


次のデートを楽しみに待つための曲
日曜日のルンバ/ORIGINAL LOVE
日曜日のデートの穏やかな幸せを描写した曲です。遠距離だとなかなかデートの頻度はあげられないですが、この曲を聴いて次のデートを楽しみに待ちましょう。


性的衝動が高まりすぎたとき
愛のリビドー〜性的衝動〜
恋人と会えない間に高まってしまう、持っていきようがない気持ちは歌って発散しよう!ちょっと大げさなこの曲を口ずさめば気持ちのはけ口になること間違いなし!笑


以上、遠距離恋愛のときにおすすめの曲でした!

芸人の墓/水中、それは苦しい【音楽レビュー】

戸川純 with Vampilliaのバイオリンの音を聞いて思い出した。友達がかしてくれたCDの中のひとつ。

水中、それは苦しいはバイオリン、ギター、ドラムという風変わりな編成。バイオリンがとてもいい!

初めて聴いたとき、このバンドは真面目なのかふざけてるかよくわからなくて、結局よくわかんないままなんとなく聞いていました。その得体の知れなさも何回か聴くと慣れてしまって、今では口ずさんでしまいます!

収録曲
1.芸人の墓
2.暴言少女よしえ
3.マジで恋する5億年前
4.本質Ⅰ
5.居酒屋デリンジャー
6.風の谷の噺家
7.本質Ⅱ
8.悲しみサンバカーニバル
9.乙女の祈り
10.アゲインアゲイン

1.芸人の墓
ただ変な曲かと思ったらめっちゃエモーショナルな曲だった。谷川俊太郎の詩人の墓を芸人にした曲。詩人が芸人になるだけでシュール度がうなぎ登り。でも芸人って何か悲しさがありませんか。大人が人に笑ってもらうために頑張る姿に哀愁をわたしは感じるんです。詩人よりも芸人の方が世俗的で親近感が湧く分侘しさもひと塩。あれ、このバンドって真面目なのかな?

2.暴言少女よしえ
さっきの曲とは打って変わってシュールな暴言を吐くだけの曲!あれ?このバンドはやっぱりただの変なバンドなのかな?

3.マジで恋する5億年前
遠距離恋愛をしていて少し寂しい気持ちになっているときにたまたま聞いてしまって涙が出てしまいました!変な曲なのにね!"ぼくらは互いを放置プレイ"っていう歌詞にグサッときました。
ひたすら韻を踏んでアンモナイトだのダイナソーだのと出てきますが、やたらスケール大きいワードを前にすると遠距離恋愛もちっぽけに感じますね。

4.本質Ⅰ
やっぱりただの変なバンドなのか?笑

5.居酒屋デリンジャー
勢いだけで突っ走っていくやけくそな曲。やっぱり変なバンド。

6.風の谷の噺家
爽やかないい曲

7.本質Ⅱ
ベビーフェイス、ベイビーフェイス♪この辺まで来ると慣れてくる。

8.悲しみサンバカーニバル
歌詞のテーマは「こんなカーニバルは嫌だ」でしょうか。シュールで楽しい。一緒に歌うともっと楽しいです。

9.乙女の祈り
バイオリンの明るい音色が脳天気。体操に良さそうな曲。これもシュール。ここまで聴くと1曲目が異質だっただけで結局シュールが売りのバンドだったのかと思った。PVもシュールだった。

10.アゲインアゲイン
また韻を踏んでよくわからないことを歌っていると思いきや、なんだか感じるノスタルジー。ちょっと感じ入る。シュールなのにカタルシスがある。あれ?結局このバンドってどんなバンドなんだ、と謎が深まり、あなたはまたアルバムを初めから再生することになる!

【ヴァンピリア】わたしが鳴こうホトトギス/戸川純 with vampillia【音楽レビュー】

12年ぶりとなる戸川純名義の新曲「わたしが鳴こうホトトギス」を収録したセルフカバーアルバム。戸川純の歌手活動35周年記念作品です。Vampilliaにより、曲は大胆にアレンジされており、各楽曲の従来のイメージとは異なる魅力を引き出しています。

戸川純は歌手活動35周年でありながら、今でも今回のVamilliaとの活動だけでなく、アーバンギャルドのおおくぼけいとシャンソンのユニットを組んだり、戸川純としても夏の南国ツアーが予定されており、多岐にわたる活動を精力的に行っています。今後の活躍も楽しみです!

収録曲
1. 赤い戦車
2. 好き好き大好き
3. バーバラ・セクサロイド
4. 肉屋のように
5. 蛹化の女
6. 12階の一番奥
7. 諦念プシガンガ
8. Men’s Junan
9. わたしが鳴こうホトトギス
10. 怒濤の恋愛


1. 赤い戦車
てっきり赤い戦車は後ろのほうに持ってくるかと思いきや、初めとは!感情を抑えたボーカルはオリジナルを彷彿とさせます。この曲が一番おr時なるに近いアレンジかもしれません。

2. 好き好き大好き
ストリングスで始まって、静かなアレンジだなと思っていたら激しくなって驚きました。静かなアレンジだと、冗談のような歌詞も本気で言っているような静かな狂気を感じます。このアレンジはとても切なげで切実で、本当に好きで好きでしょうがない悲しさを感じます。その気持ちの波が、静かになったり激しくなったりの曲調に表されているよう。

3. バーバラ・セクサロイド
ストリングスで始まるイントロが好き好き大好きの続きかと思っちゃって、歌いだしですごく驚きました!この好き好き大好きからバーバラ・セクサロイドの驚きの連続で一気に心を持って行かれました。どちらも原曲よりも心を揺さぶられるように思います。ロックな雰囲気がより増したアレンジなのにバイオリンもすごくマッチしていて、プライドを超越したバーバラの気高さを感じました。

4. 肉屋のように
このアルバムはライブ見ているような気分になります。めっちゃかっこいい!

5. 蛹化の女
都度都度カットインするSEが不穏さを醸し出しています。

6. 12階の一番奥
オリジナルより幻想的でしょうか。楽器編成がかなり違うことで雰囲気がかなり変わります。

7. 諦念プシガンガ
軽快に始まって謎の雄たけびとともに始まって何だ!?と思ったらこの曲です!アレンジがパッショナブルで楽しいです。

8. Men’s Junan
ストリングスでしっとりと始まります。吉田達也さんのドラムがかっこいいです。オリジナルよりもカオスで不穏な雰囲気。

9. わたしが鳴こうホトトギス
和風な雰囲気です。曲調自体は以前Vampilliaにボーカルとして参加した「Lilac」に近いです。でも「Lilac」よりも無垢な感じ。凛とした少女のよう。疾風怒濤ときどき晴れを読んだ後だと歌詞がより心に染みます。

10. 怒濤の恋愛
特にいうことなし!