【アクアリウム】失敗してわかった小型ボンベでCO2添加するときあった方がいいもの【水草水槽】

きれいに水草を生やして楽しみたい人に欠かせない二酸化炭素の添加ですが、わたし失敗しました!


はじめのうちはうまくいってたのですが、ある日明らかに早すぎるペースでボンベが空になっていました。
石鹸水で調べてみると、どうやらレギュレーターとスピコンの繋ぎ目でエアが漏れてるようでした。
そこでさっそくセッティングを分解して…と思ったらワンタッチ継手から耐圧チューブが外れない!

うんともすんとも言わず、めんどくさくなって放置してました。
しかしながらこの度水槽をリセットしたので、心機一転、CO2添加に再チャレンジすることにしました!

そこで購入したもの!

小型のスパナ
f:id:A6GCTA:20170301211717j:plain
ホームセンターで買いました。300円くらい
6mmのスパナがちょうどよかったです。
素手ではどうにもならなかったワンタッチ継手もしっかり外れます。


チューブカッター
f:id:A6GCTA:20170301210650j:plain
耐圧チューブもこれでばっちりまっすぐ切ることができました!切れ味抜群で少しの力で切れるし、思ってた以上に細かく切れて助かりました!最初から買っておけばよかった!



小型ボンベでにCO2添加をするとき、レギュレーターや電磁弁、スピコンとかはもちろん買うと思うんですが、小型スパナとチューブカッターも絶対に買っておいたほうがいいです!そんなに高いものでもないですし。特にチューブカッターは近隣のホームセンターにはなかったので、ネットで買っておくのがおすすめです。

趣味が極度に偏った25歳が選ぶ遠距離恋愛の曲まとめ

今日はわたしの偏った趣味の中から遠距離恋愛してる人におすすめの曲を気分ごとに紹介します。

遠距離恋愛って辛いことも多いですが、会えた斎の喜びはひと塩ですよね!わたしは遠距離になって丸3年です。今度の春から恋人と離れてしまうっていう人もいると思うので、紹介することにしました!

遠距離恋愛の寂しい気持ちを感傷に浸ってなんとかしたいとき
ベガ/キセル
キセルは京都出身の二人組兄弟によるユニットです。キセルの曲はゆるゆるあったかくて少し寂しくてセピア色って感じです。
タイトルのベガは七夕の織姫の星です。歌詞とかに直接遠距離恋愛を想起させるワードとかはないんですが、MVでは崖の上からはるか下に暮らす女の子を見守りつづける男の子が描かれていてとても切ないです。


遠距離恋愛の寂しい気持ちを前向きになんとかしたいとき
虹色ラブレター/諫山実生
恋人に毎日ラブレターを書く曲!とってもポップで可愛らしい曲です。"赤いポストは君の家に繫がってる、もっと言えば君の心中に繋がってる"っていう歌詞が素敵です。離れてても繫がってるって思うと少し気が楽になりませんか?
また、最後は"でも君が泣いたときは どんなときも逢いに行くよ"と締めくくられていて、そうか本当に会いたくなればいつでも会いに行けばいいんだ!という気持ちにさせられます。


遠距離恋愛でちょっと疎遠になってきてしまったとき
マジで恋する5億年前/水中、それは苦しい
遠距離恋愛で自然消滅しちゃいそうな人に聴いてほしいですね。5億年前の地球に思いを馳せながら今の恋愛を続けるべきかどうか気の済むまで考えましょう!疲れたら一緒に歌うと悩むことがバカらしくなって楽しくなります。子供ダイナソーかわいそう〜アンモナイトを探さないと〜♪


次のデートを楽しみに待つための曲
日曜日のルンバ/ORIGINAL LOVE
日曜日のデートの穏やかな幸せを描写した曲です。遠距離だとなかなかデートの頻度はあげられないですが、この曲を聴いて次のデートを楽しみに待ちましょう。


性的衝動が高まりすぎたとき
愛のリビドー〜性的衝動〜
恋人と会えない間に高まってしまう、持っていきようがない気持ちは歌って発散しよう!ちょっと大げさなこの曲を口ずさめば気持ちのはけ口になること間違いなし!笑


以上、遠距離恋愛のときにおすすめの曲でした!

芸人の墓/水中、それは苦しい【音楽レビュー】

戸川純 with Vampilliaのバイオリンの音を聞いて思い出した。友達がかしてくれたCDの中のひとつ。

水中、それは苦しいはバイオリン、ギター、ドラムという風変わりな編成。バイオリンがとてもいい!

初めて聴いたとき、このバンドは真面目なのかふざけてるかよくわからなくて、結局よくわかんないままなんとなく聞いていました。その得体の知れなさも何回か聴くと慣れてしまって、今では口ずさんでしまいます!

収録曲
1.芸人の墓
2.暴言少女よしえ
3.マジで恋する5億年前
4.本質Ⅰ
5.居酒屋デリンジャー
6.風の谷の噺家
7.本質Ⅱ
8.悲しみサンバカーニバル
9.乙女の祈り
10.アゲインアゲイン

1.芸人の墓
ただ変な曲かと思ったらめっちゃエモーショナルな曲だった。谷川俊太郎の詩人の墓を芸人にした曲。詩人が芸人になるだけでシュール度がうなぎ登り。でも芸人って何か悲しさがありませんか。大人が人に笑ってもらうために頑張る姿に哀愁をわたしは感じるんです。詩人よりも芸人の方が世俗的で親近感が湧く分侘しさもひと塩。あれ、このバンドって真面目なのかな?

2.暴言少女よしえ
さっきの曲とは打って変わってシュールな暴言を吐くだけの曲!あれ?このバンドはやっぱりただの変なバンドなのかな?

3.マジで恋する5億年前
遠距離恋愛をしていて少し寂しい気持ちになっているときにたまたま聞いてしまって涙が出てしまいました!変な曲なのにね!"ぼくらは互いを放置プレイ"っていう歌詞にグサッときました。
ひたすら韻を踏んでアンモナイトだのダイナソーだのと出てきますが、やたらスケール大きいワードを前にすると遠距離恋愛もちっぽけに感じますね。

4.本質Ⅰ
やっぱりただの変なバンドなのか?笑

5.居酒屋デリンジャー
勢いだけで突っ走っていくやけくそな曲。やっぱり変なバンド。

6.風の谷の噺家
爽やかないい曲

7.本質Ⅱ
ベビーフェイス、ベイビーフェイス♪この辺まで来ると慣れてくる。

8.悲しみサンバカーニバル
歌詞のテーマは「こんなカーニバルは嫌だ」でしょうか。シュールで楽しい。一緒に歌うともっと楽しいです。

9.乙女の祈り
バイオリンの明るい音色が脳天気。体操に良さそうな曲。これもシュール。ここまで聴くと1曲目が異質だっただけで結局シュールが売りのバンドだったのかと思った。PVもシュールだった。

10.アゲインアゲイン
また韻を踏んでよくわからないことを歌っていると思いきや、なんだか感じるノスタルジー。ちょっと感じ入る。シュールなのにカタルシスがある。あれ?結局このバンドってどんなバンドなんだ、と謎が深まり、あなたはまたアルバムを初めから再生することになる!

【ヴァンピリア】わたしが鳴こうホトトギス/戸川純 with vampillia【音楽レビュー】

12年ぶりとなる戸川純名義の新曲「わたしが鳴こうホトトギス」を収録したセルフカバーアルバム。戸川純の歌手活動35周年記念作品です。Vampilliaにより、曲は大胆にアレンジされており、各楽曲の従来のイメージとは異なる魅力を引き出しています。

戸川純は歌手活動35周年でありながら、今でも今回のVamilliaとの活動だけでなく、アーバンギャルドのおおくぼけいとシャンソンのユニットを組んだり、戸川純としても夏の南国ツアーが予定されており、多岐にわたる活動を精力的に行っています。今後の活躍も楽しみです!

収録曲
1. 赤い戦車
2. 好き好き大好き
3. バーバラ・セクサロイド
4. 肉屋のように
5. 蛹化の女
6. 12階の一番奥
7. 諦念プシガンガ
8. Men’s Junan
9. わたしが鳴こうホトトギス
10. 怒濤の恋愛


1. 赤い戦車
てっきり赤い戦車は後ろのほうに持ってくるかと思いきや、初めとは!感情を抑えたボーカルはオリジナルを彷彿とさせます。この曲が一番おr時なるに近いアレンジかもしれません。

2. 好き好き大好き
ストリングスで始まって、静かなアレンジだなと思っていたら激しくなって驚きました。静かなアレンジだと、冗談のような歌詞も本気で言っているような静かな狂気を感じます。このアレンジはとても切なげで切実で、本当に好きで好きでしょうがない悲しさを感じます。その気持ちの波が、静かになったり激しくなったりの曲調に表されているよう。

3. バーバラ・セクサロイド
ストリングスで始まるイントロが好き好き大好きの続きかと思っちゃって、歌いだしですごく驚きました!この好き好き大好きからバーバラ・セクサロイドの驚きの連続で一気に心を持って行かれました。どちらも原曲よりも心を揺さぶられるように思います。ロックな雰囲気がより増したアレンジなのにバイオリンもすごくマッチしていて、プライドを超越したバーバラの気高さを感じました。

4. 肉屋のように
このアルバムはライブ見ているような気分になります。めっちゃかっこいい!

5. 蛹化の女
都度都度カットインするSEが不穏さを醸し出しています。

6. 12階の一番奥
オリジナルより幻想的でしょうか。楽器編成がかなり違うことで雰囲気がかなり変わります。

7. 諦念プシガンガ
軽快に始まって謎の雄たけびとともに始まって何だ!?と思ったらこの曲です!アレンジがパッショナブルで楽しいです。

8. Men’s Junan
ストリングスでしっとりと始まります。吉田達也さんのドラムがかっこいいです。オリジナルよりもカオスで不穏な雰囲気。

9. わたしが鳴こうホトトギス
和風な雰囲気です。曲調自体は以前Vampilliaにボーカルとして参加した「Lilac」に近いです。でも「Lilac」よりも無垢な感じ。凛とした少女のよう。疾風怒濤ときどき晴れを読んだ後だと歌詞がより心に染みます。

10. 怒濤の恋愛
特にいうことなし!


【全歌詞解説集】疾風怒濤ときどき晴れ/戸川純【読者感想】

2/14のDOMMUNEでの5時間生放送のあと、買うのを渋っていた疾風怒濤ときどき晴れと私が鳴こうホトトギスを購入し、今日届いていたので少し読もうと思ったら、勢いで読破してしまいました。

それぞれの歌詞についてだけでなく、付随する収録時のエピソードや、歌詞の背景にある戸川純の半生についても赤裸々に語られています。わたしは今まで戸川純の著書を読んだことはなく、戸川純自身についてもお父様が厳しかったということと、妹の京子さんが自ら命を絶ってしまったということくらいしか知りませんでした。読み進めていく中でここまで壮絶だったのかと驚かされました。ここまで辛かった時代を耐え抜いて、自分自身のために歌う戸川純だからこそ、多くの人の心を救うことができたんだろうな。

戸川純のそのときどきの生き様が、歌詞に反映されているようで、最後まで読み終わったときに胸にこみ上げてくるものがありました。作品を通してその人の人生を見ていくというところが、まさに今敏監督の千年女優のようでした。

a6gcta.hatenablog.com



今までシアー・ラバーズは好きでも嫌いでもなくて、ビョークっぽい、くらいの印象しか無かったのですが、この本を読んでかなり印象が変わりました。

解説を読んでいると、如何に戸川純が綿密に作詞をしているかを伺い知ることができます。綿密であるにもかかわらず、1,2分で歌詞を書き上げていたり、ゲラゲラ笑いながら書いていたというのがまた面白いです。

この本を読むとライブに行きたくなりますね!本能の少女を聴きたいな。

戸川純ファンの人にはぜひ読んでもらいたいです。

【野宮真貴/小西康陽】女性上位時代/Pizzicato Five 【高浪慶太郎/音楽レビュー】

メインボーカルが野宮真貴になってはじめてのアルバム。クールで自由奔放で魅力的な”野宮真貴”というキャラクターをイメージづけるためのアルバムである。「女性上位時代」というタイトル、曲の間に挿入されるインタビュー、果てはしりとりまで!あの手この手で攻めてくる。このアルバムを聴くと、ファッション雑誌をみたような、おしゃれインスタグラマーの投稿を見たような、気分になって美意識があがるので、きれいになるモチベーションを上げたい女性におすすめ!

1. 女性上位時代#4(ナレーション)
2. 私のすべて
3. お早う
4. サンキュー
5. 大人になりましょう
6. 女性上位時代#5(ナレーション)
7. ベイビィ・ラヴ・チャイルド
8. トゥイギー・トゥイギー
9. トゥイギー対ジェームス・ボンド
10. 神様がくれたもの
11. パーティー
12. しりとりする恋人たち
13. マーブル・インデックス
14. きみになりたい
15. むずかしい人
16. TOKYO`S COOLEST SOUND
17. クールの誕生
18. 女性上位時代#6(ナレーション)


1. 女性上位時代#4(ナレーション)
野宮真貴のちょっと意地悪で小悪魔的な魅力が垣間見えるインタビュー。

2. 私のすべて
わたしはすべて許されちゃう、だってわたしはかわいいから!小悪魔だ!けして可愛らしいタイプではない、むしろ美人なタイプの野宮真貴だけど、なぜかすごく納得してしまう説得力を、初めのインタビューとこの曲の3分弱に持たせてしまうのがすごい。

3. お早う
先ほどと打って変わって抑揚のないクールな歌声の野宮真貴。お早うというさわやかなタイトルなのに、曲は全然さわやかじゃなくて、めっちゃ怖い!こういう訳の分からなさ、つかみどころのなさに、わたし達聴き手はどんどんこのアルバムに引き込まれていく。

4. サンキュー
抑揚のないまるでモノクロの映像のような前曲が終わると、これまた全く異なったキラキラサウンドが始まって驚かされる。でも歌詞は”ユウウツな気分は晴れない”と歌っている。ユウウツな気分だけど、励まそうとしてくれる人にも一応のありがとうを言うくらいには周りを受け止めらる、でも元気溌剌!といかない気怠い気ままな女性って感じ。

5. 大人になりましょう
静かなボーカルで皮肉たっっぷり、そしてキュート。語ることはあまりないがピチカート・ファイヴの中でも特に好きな曲の一つ。この曲までは小西康陽作詞作曲。

6. 女性上位時代#5(ナレーション)
引き続きお楽しみくださいというアナウンス笑。

7. ベイビィ・ラヴ・チャイルド
高浪慶太郎作曲、小西康陽作詞。前作までのアルバムのようなロマンチックなふわふわした雰囲気。間奏で2作目のアルバム、ベリッシマに収録されているカップルズの一部が引用され、不穏さを漂わせます。

8. トゥイギー・トゥイギー
佐藤奈々子作詞作曲。とってもキュートでおしゃれな曲。PVもおしゃれ!この曲はもともと野宮真貴がソロの時代から歌ってた曲のようですね?海外から人気に火のついたピチカート・ファイヴ、2016年夏季オリンピックのサッカーの会場でこの曲が流れていたそうです。

9. トゥイギー対ジェームス・ボンド
インスト。

10. 神様がくれたもの
高浪慶太郎作曲、野宮真貴作詞。こんな素敵な女性に生まれちゃって、素敵な彼もして、優雅な毎日で世界中の幸せ独り占めだわ、ありがとう神様っていう傲慢な一曲。この曲を口ずさむと自分もスーパーかわいい女の子に生まれたような気分になる。幸せ。あいかわらず淡々としたボーカルで、それがいいです。自動的に幸せなの、わたし。

11. パーティー
細野晴臣作曲、歌詞は色んな人でめんどくさいんで書きません。華やかでキッチュなワードがいっぱいでファッション雑誌の1ページみたいな曲。

12. しりとりする恋人たち
しりとり。本当にしりとりなの。

13. マーブル・インデックス
高浪慶太郎作詞作曲。全く掃除関係ない曲だけど、この曲はなんか掃除がはかどるんですよね。この曲ももちろん、アルバム全体でボーカルは抑揚なく歌っていて、それが野宮真貴のキャラクター像を描写する歌詞に乗っかって、野宮真貴のキャラクターに浮世離れしたイメージを付与しているように思います。このように歌詞だけでなく、歌い方やしりとりで選ぶ言葉、言葉の発し方など様々な方法で異なった印象を付与することにより、しっかりと鮮烈に聴き手に”野宮真貴”のキャラクターを残す一枚になっています。

14. きみになりたい
小西康陽作詞作曲。淡々としたラブソングでサウンドもシンプル。シンプルイズベスト。聴くべし。

15. むずかしい人
高浪慶太郎作曲、野宮真貴作詞。高浪慶太郎さんのこういう深刻さのない曲が好きだ。自由奔放でまじめな男性もお構いなしに振り回そうと構ってちゃんになる女性像が可愛らしい曲。

16. TOKYO`S COOLEST SOUND
高浪慶太郎作曲、小西康陽作詞。さわやか!日曜日の東京の公園のイメージ。

17. クールの誕生
小西康陽作詞作曲。ダメ押しの一曲。もうここまで聴いたら、あなたもピチカートマニア一直線!”冷たいのが好きでしょ”と歌う野宮真貴のサディスティックな眼差しが脳裏に浮かぶよう。サウンドもコンピューターを意識したようなピコピコ音が使われていて、機械的な冷たさを連想させます。

18. 女性上位時代#6(ナレーション)
高浪さんや小西さんとはまだ友達歴が浅いとごまかす野宮真貴


【田島貴男/小西康陽】Bellissima!/Pizzicato Five 【高浪慶太郎/音楽レビュー】


ピチカート・ファイヴの2枚目のアルバム。浮世離れした浮足立つロマンチシズムと陰という印象です。リリースされたのが1988年。バブルの虚構の豊かさ、その危うさが表れているかのように暗い、というか、虚しさ寂しさみたいなものが滲み出ているアルバムです。

1. 惑星 作詞:小西康陽 作曲:田島貴男
2. 誘惑について 作詞:小西康陽 作曲:田島貴男
3. 聖三角形  作詞:小西康陽 作曲:田島貴男
4. ワールド・スタンダード 作詞:小西康陽 作曲:高浪慶太郎
5. カップルズ 作詞:小西康陽 作曲:高浪慶太郎
6. 日曜日の印象 作詞作曲:小西康陽
7. 水泳  作詞:小西康陽 作曲:高浪慶太郎
8. セヴンティーン 作詞作曲:田島貴男
9. これは恋ではない 作詞作曲:小西康陽
10. 神の御業 作詞作曲:小西康陽


1. 惑星 作詞:小西康陽 作曲:田島貴男
おしゃれな夜の曲。田島貴男の曲はすこぶるロマンチックで夜のドライブに最適。

2. 誘惑について 作詞:小西康陽 作曲:田島貴男
聴いてるこっちが恥ずかしくなるくらいの耽美的な曲。過剰なロマンチシズム!最高!

3. 聖三角形  作詞:小西康陽 作曲:田島貴男
夢見心地なロマンティックな曲。ここまでの曲には暗さはなく、ただただロマンチック。

4. ワールド・スタンダード 作詞:小西康陽 作曲:高浪慶太郎
ここら辺から曲がちょっと物憂げになってくる。この曲は疲れた大人のための曲だって思います!疲れた時に聞くとテンポも歌詞も前向き過ぎず少しローな感じがちょうどいい。”悲しいのに悲しみを忘れている人々に 悲しすぎて泣くことも忘れている人々に”という歌詞にワールド・スタンダードというタイトルがついて、まるで世界中の人々が悲しみを忘れてしまっていると言われているよう。

5. カップルズ 作詞:小西康陽 作曲:高浪慶太郎
終わった恋を懐かしむ曲ですが、絶対美化してるだろう!って言いたくなる曲です。男の人ってそういう節があると思うの。カップルズは1作目のピチカート・ファイヴのアルバムタイトルです。3作目の女王陛下のピチカート・ファイヴでも、一つ前のこのアルバム由来の「新ベリッシマ」という曲があります。わたしはカップルズを持ってないので、この曲とどれくらいリンクしているのかはわからないです。

6. 日曜日の印象 作詞作曲:小西康陽
自意識過剰な男がバスルームで自殺を図る曲!どんだけ辛気臭いんだ!聴いてるこっちも、もの悲しい気分になります。

7. 水泳  作詞:小西康陽 作曲:高浪慶太郎
前の曲での落ち込んだ気分を救い上げてくれる曲。チャチャチャ?のリズムに水泳っていうタイトルの組み合わせがレトロ。いい大人が恋の熱に浮かされて夜のプールで逢引きしてる感じ。陽気なリズムだけど、雰囲気は恋に夢中な時のどうしようもなさが押し出されていて、切ないです。

8. セヴンティーン 作詞作曲:田島貴男
昔好きだった人を偶然見かけてしまった曲なんですかね。歌詞カード見て、今初めて気が付きました。この曲も田島貴男らしいロマンチックな雰囲気の曲です。

9. これは恋ではない 作詞作曲:小西康陽
大人な関係の曲。すごく好きな曲!大人の狡さと悲しさが詰まってます。序盤は淡々として、徐々に感情的になっていく。これでおしまいなんて言ってる割には、完全に頭の中お花畑。このオリジナルが脳内お花畑だから、小馬鹿にしたような月面軟着陸バージョンにすごくびっくりしたんですが、それぞれ素晴らしいです。

10. 神の御業 作詞作曲:小西康陽
僕たちが愛を失くして離れ離れになっても、それは神様のせいだよ、だなんて最後までずるいことを言っている。このアルバムは全体を通して、なんかナンパ師の生態を描いているようだと感じる。完全に偏見ですけど!